5p-症候群育児記録

5p-症候群育児記録

心臓の精密検査。障害児を産んだから仕事復帰は…正社員を諦めました

我が家の長女かぼちゃんは5p-症候群と感音性重度難聴です。今回は前回(以下の記事)の続きで1歳になる頃のお話です。1歳の頃 心臓の精密検査を受ける以前、5p-症候群に詳しい先生の診察を受けた際に「5p-症候群は心臓疾患を合併することが多いの
5p-症候群育児記録

染色体検査(FISH法)の結果は?!障害者手帳の交付に抵抗も(T_T)

我が家の長女かぼちゃんは5p-症候群と感音性重度難聴です。前回の記事でかぼちゃんの5p-症候群という染色体異常の原因が親の遺伝である可能性が出てきて、更に詳しい染色体検査(FISH法)をしたことを書きました。今回はその結果を聞いた頃のことを
5p-症候群育児記録

首がすわったのは生後8ヵ月頃(;´∀`) 障害の原因は親からの遺伝?!

我が家の長女かぼちゃんは5p-症候群と感音性重度難聴です。生まれた時のことは以下の記事に書きました。この記事以降の成長について昔を振り返りながら書いていきたいと思います。今回は8ヵ月頃のことです。生後7ヵ月から補聴器の装用開始重度の難聴が発
5p-症候群育児記録

【実録】赤ちゃんの首がすわらない原因は障害だった!生後6ヵ月で発覚

産婦人科の先生からの思いもよらない一言長女のかぼちゃん(現在11歳)を授かった時、私は26歳でした。赤ちゃんが生まれたら楽しい毎日が待っていると当たり前のように思っていた私に、人生で最も苦悩する日々が訪れました。かぼちゃんは障害を持って生ま