育児

5p-症候群育児記録

「かぼちゃんの困った行動ランキング2021」発表!!

我が家の長女かぼちゃんは生まれつきの障害として、染色体疾患(5p-症候群)と重度の聴覚障害を持っています。 今年の5月で10歳、小学4年生になりました。 2019年から始めたこのランキング。今年もかぼちゃんの成長記録して残しておきます! 因
難聴児育児記録

4歳10ヵ月 地域就学に向けて関係者会議

とまちゃんは年中なのですが、聴覚障害があるため就学に向けて早めに動きだしました。 10月に地域の子育て支援課・教育委員会に電話。 そこで現状を把握するために一度関係者で集まりましょう、ということになりました。みんなのスケジュールの合う日が1
育児

障害のある子の就学について 早めに動くのがカギ

我が家の次女とまちゃん。障害者手帳6級程度の聴覚障害があります。 現在は聾学校幼稚部の年中クラスに通学しています。就学(小学校入学)は再来年の4月のこと。 まだまだ先の話なのですが、我が家は就学に向けて数ヵ月前から動き出しています。 障害の
難聴児育児記録

4歳9ヵ月 文字を書き出したことで聞き間違いが続々と発覚!!

先天性の感音性高度難聴で生まれてきた次女とまちゃんの育児記録です。 他の時期については年齢順でまとめた「とまちゃん年表」もあるので是非見てみてください。 最近、文字を書けるようになったので、友達にお手紙を書いたり、家でノートに文を書いたりし
育児

まさかの還付金!高額障害福祉サービス等給付費って知ってますか?

我が家の長女かぼちゃんはまだ歩くことができず、日常的に車椅子や小児用整形靴を使用しています。 成長に合わせて買い替えが必要なので小学校入学前とつい最近、補装具をまとめ買いしました。 こういった補装具を購入する場合に障害者手帳を持っていると1
5p-症候群育児記録

1歳半~1歳10ヵ月の頃 噛むことができず摂食のリハビリも開始

我が家の長女かぼちゃんは5p-症候群と感音性重度難聴です。今回は1歳半~1歳10ヵ月頃の成長と主な出来事についてのお話です。 今までの成長は以下のカテゴリにまとめてあります。 1歳半 地域の1歳6ヵ月健診へ 地域で開催される集団健診に参加し
5p-症候群育児記録

小学4年生の長女が心電図検査に引っかかったので精密検査へ

特別支援学校の小学部では1年生、4年生の年度初めに心電図検査をしてくれます。 1年生の時の検査では引っかからなかった長女かぼちゃんが4年生の検査では引っかかってしまいました。 7月に学校からのお知らせが届いた時にはサーっと血の気が引く思いを
5p-症候群育児記録

補装具費支給で車椅子の買い替え!かかった期間や値段について

我が家の長女かぼちゃんは5p-症候群と感音性重度難聴です。 10歳になった今でも自立歩行は難しく、車椅子が欠かせない生活をしています。 小学校入学準備として購入した家用の車椅子が急成長により完全サイズアウト( ゚Д゚) ずり落ち気味に座って
難聴児育児記録

4歳4ヵ月 初めての居住地交流 小学校から地域へ戻るのは結構大変

先天性の感音性高度難聴で生まれてきた次女とまちゃんの育児記録です。 先日、初めて地域の保育園へ交流に行ってきました。今回は最近のとまちゃんの様子をお話した後、交流の様子をレポートさせていただきます! 他の時期についてはこちらの【難聴児育児記
育児

おむつ卒業時のおねしょ対策には防水シーツが効果的!おすすめ3品を比較

トイレトレーニングが順調に進んで、昼間はパンツで過ごせるようになってきた子でも、夜に寝る時はオムツにしているという方が多いのではないでしょうか。 万が一、おねしょをしてしまって布団がびちゃびちゃになったら大変・・・。 ゆみ 私も何度か経験が
難聴児育児記録

4歳 こんなに喋れるようになるとは!でもやっぱり歌は下手

先天性の感音性高度難聴で生まれてきた次女とまちゃんの育児記録です。 今回は4歳頃の言葉の発達ととまちゃんの様子についてお話します。 他の時期についてはこちら! 言葉の発達について この1年でかなり話せるように 聾学校幼稚部に通い始めて1年が
育児

「かぼちゃんの困った行動ランキング2020」発表!!

我が家の長女かぼちゃんは生まれつきの障害として、染色体疾患(5p-症候群)と重度難聴を持っています。 今年の5月で9歳、小学3年生になりました。 2019年から始めたこのランキング。 かぼちゃんの成長を感じるために今年も記録しておきたいと思